itisuke雑記帳▼

東西線の改良工事

650億円を投じて行われている東京メトロ東西線の改良工事。電車が最も混雑する区間を集中的に直すという事で、よく考えたものだと思ったのですが、朝の混雑率が200%から180%に改善されるんだそうです。 まず茅場町駅の中野行きホームを2両分西船橋側に移して…

2017年3~4月の川柳

3月と4月の新聞川柳より。 部屋干しを考え服をカラフルに 3/1毎 ございません 昔は記憶 今記録 3/8TBSラ公人であってほしいは無私の人 3/8朝「将来は明るい」もはや死語になり 3/9毎語る夢挑戦する脳道開く 3/19毎脳そんなにも幸福なのかノルウェー人 3/25読…

2017年1~2月の川柳

1月と2月の新聞川柳より。 道徳の教育好きがカジノ好き 1/12毎考えた句よりもヒラめく句が載るな 1/11毎矢の先に的つけたまま射る作戦 1/14毎札束で築く中国包囲網 1/17朝見返すという最強のモチベーション 1/22毎外されたはしごの脇に縄梯子 1/26朝鬼たちが…

戸山高校の通学分布

都立高校の学区がなくなって14年。まだ戸山なんかでも半分くらいは旧第2学区の通学者なのかなと思っていたら、去年戸山祭でもらったブラスバンド部の演奏会パンフの部員紹介(80名)に出身中学が書いてあって、集計してみたら旧第2学区28%、第3学区26%、第4学…

都立戸山高校の演奏会3つ(2016)

去年、都立戸山高校の戸山祭へ伺って、廊下で配られていたプログラムや壁のポスター、または最近、正門の掲示板に貼ってあったポスターより、演奏されていた曲をYou Tubeで聴いてみる事にしました。 こういうブログで取り上げる都合、時間の短い物を選んでお…

城北学園吹奏楽部の演奏会2016

毎年、城北学園HPに告知されなかった吹奏楽部の演奏会。昨年(第17回)は演奏会後に顧問の先生が学校ブログ(エデュログ)で記事を書き、今年は演奏会の4日前に部長が執筆し、演奏会後に顧問が執筆する形で紹介されていました。 昨年度は城北高校の前身の城北…

天才とは

『世界でも稀有な真の天才とはじつに型破りで、今まで皆が理解していた世界の習わしを完全に変えることができるような人間のことである。"異なった分野を組み合わせ、思いがけないアイデアをいくつも提案する人々が天才なのだ"』 ディーン・ケイス・サイモン…

東京近郊で住みやすい街

東京近郊で一人暮らしが住みやすい街というのをあげるのは難しいですよね。空気が悪くなく、便利で職場から近くて長く住めりゃいいと思う訳ですが、この前人に聞かれ、「不動産屋の評価が高いのは東中野、よく勧められるのは登戸や向ヶ丘遊園、不動産屋が多…

城玉・春一番コンサートへ(2017)

城北埼玉高校の春一番コンサートへ。第一部は高1音楽選択者の中から選ばれた、各クラス代表1名(計7名)がオーソレミオを歌うコンテスト。第二部が吹奏楽部の演奏会ですが、今年は元部員がサブ顧問を務める国際学院中高校の吹奏楽部を招いて、合同演奏を行って…

床屋の小型モニター

入口には待ち時間を表示するランプ、創業当時にはテレカの自販機にパチンコ屋のイス、髪の毛を吸い込む掃除機。使ったクシをくれるし、洗髪や顔剃りがなくて10分1080円という床屋・QBハウス。 JR高田馬場駅構内の店舗が閉店となって、西武線の駅構内の店舗に…

初詣

年末年始の連続勤務の為、すっかり忘れていた初詣に先ほど行って参りました。 今、自分がやりたい事に一番近いのが、このブログという物でありまして、去年はそれなりに毎日更新をめざそうと、ブログパーツの方で、古い物と新しい物を混ぜて出す方式で、軌道…

新聞を読む人が減った

新聞に目を通す人の比率が減っているそうで、昨年の調査では70歳以上は65%、60代では53%、40代では20%、20代では8%だったそうです。学校の図書館の新聞って1日10人くらいしか読めないと思うので、廊下の壁に新聞を全面掲示すれば、みんなで読める様にな…

2016年12月の川柳

今月、ブログパーツで紹介した川柳です。時々2年前の句を再利用しています。 アリからは巣を壊す人神に見え新しいテロかもしれぬ渡り鳥継続はチカラなのかな13年部下の言う「課長やばい」は褒め言葉良いことをされて良いことしたくなり元寇があれば9条無力そ…

表参道のイルミネーション

表参道の約1キロの区間で行われているイルミネーション。2年前は63万球と書いてありましたが、今年は90万球だそうです。 24・25日は通りを駐車禁止にして、1車線分を歩道として開放するそうです。 昨日チャリンコでチャリンコで通ったら、あちこちで係員が「…

城北高、校長先生の話を文章化

城北学園が12月22日の終業式で小俣力校長が話された内容を、ブログで公開していました。11月からエデュログに掲載していた学校ブログを、城北学園HPのブログとして同時掲載する様になって初めての試みだと思うんですが、マイクで校長先生が語っただけでは生…

⭕か☓か

「地球の自転」をまだ習っていないという理由で、「太陽が動く」と答えろという教育は、僕は間違っていると思う。(小学校三年生の息子のテストより)https://twitter.com/w_katsura/status/810352883677806592 この解答では「太陽が動く」とも書いている訳…

城北学園旧校舎

城北高校 1988(昭和63)年に解体された城北学園の旧校舎です(今でも講堂・武道館・中学校舎が残っています)。旧校舎の時代は再塗装がされなかった為、古い校舎の様に見えますが、一番古い理科棟でも築32年という事でした。理科棟は校舎の隅に建てられたので廊…

市川中入試問題の説明

市川学園の学校説明会で説明した入学試験の内容をHPで掲載していました。問題数は何問とか、問題文の字数とか、合格平均点を明示したり、過去問を読む様にと繰り返し、出題範囲や出題しない物、暗記の必要のない物、加点減点の対象も明記。ワンポイントアド…

自転車に広告

自転車のフレームに広告を付けるとは珍しいなと思って見ていたら、自転車屋さんの前でした。置いてある自転車を誰かに蹴飛ばされたりしない程度に目立たないサイズですし、草の根レベルでも何か色々な活用法がありそうな気がしますね。

教室の黒板を廊下側に

市川学園の教室って、黒板が廊下側を向いています。それで黒板に向かって左右に白板を設置している教室もあります。普通、右利きの人は教科書を左、ノートを右に置くと思うのですが、黒板に向かって窓が左側にあるよりも、右側の方が、廊下側の壁を有効に使…

鉛筆は2Bですか?

最近の小学生はHB鉛筆よりも2Bが主流なんだそうです。小学校低学年までは2Bで、5年位からHBになって行くそうですが、鉛筆の売上げもこの20年で、2BがHBを逆転したそうです。まあ大人でもボールペンなんかは濃く低筆圧で下敷き不要だから、鉛筆も書きや…

2016年11月の川柳

今月、僕が選んだ川柳です。30日から並べるとパッとしないのですが、1日から並べて行くと流れがあるようで読みやすくなるのが不思議です。 人生をやめるよりかは職やめよ 10/30毎 頑張れば良いこともあるたまにだが 11/2毎 3日とは戦争放棄した日です 11/4朝…

電気毛布

ウチのエアコンは、外があまりに寒いと効かなくなるらしく、寝る時はそれほど寒くなかったのに、朝起きたら急に冷えていてカゼをひいていた、というパターンが非常に多いので、ドンキで電気毛布を買ってきました。アマゾンなら千円台と聞くし、電気も40Wと経…

「伸びる人、立派になる人」

「まずは人間としていかにあるべきか。 本物のリーダーという者は、人としていかがなものかと思ったときには、それは決して選ばない。 「人によかれ」という心で判断すると、周りの人みんなが協力してくれますし、視野も広くなるので、正しい判断ができるの…

とち餅

先日、お土産でとち餅というのを頂きました。栃の実は縄文時代から食べられてきた物だそうで、アク抜きに手間がかかるので、今はあまり作られていないんだそうです。もち米とともに蒸してつくそうで、病の武田信玄が蜜で煮た栃餅を食べて元気になったという…

焼きそばに生卵

小腹が減ってインスタント焼きそばを買ったのですが、それだけでは物足りないだろうからと、生卵をかけて食べてみたのです。目玉焼きにソースかけたり、ラーメンに生卵をかける人がいる訳だから、多分大丈夫だろうと、若干ソースは少なめにしたんですが、ま…

ワイド歯ブラシ

百円ローソンにて、歯ブラシが1本100円は高いな。でも2本はいらないなと思ってみていたら、少しブラシの幅が広い、いわゆるワイド歯ブラシというのが売られていました。確かに前歯とか舌などを磨きやすいですし、むしろなぜ今までこういう物がなかったのかと…

リュック1180円

下板橋駅から徒歩5分ほどの作業服屋さんの前を通ったら、リュックが1180円で売っていたので買ってきました。最近は23区内のディスカウント店で1500円のリュックを探すのは大変ですが、軍手とかドカジャンを売っている店でも、リュックが売っていたりするもん…

男は厄介・・

昨日、港区のマックでパソコンを叩いていたら、隣りに慶應の女子大生が10人くらいやってきて、割と大声で話し始めたんです。1時間くらいすると、僕でも分かる様な話になってきたんですが、「男は人間関係を厄介にする」と言う人がいて、そんな風に思う物なの…

お茶に炭酸

サントリーが伊右衛門というお茶に炭酸を入れた物を売り出したそうです。去年の今頃、28年ぶりに炭酸コーヒーを出して失敗したそうなのですが、2011年にキリンも炭酸入りのお茶を売って失敗しているそうです。いつかは評価されるのですかね。