itisuke雑記帳▼

戸山高校

戸山高校掲示板のポスター2つ (2019年度)

2019年3月9日 都立戸山高校の正門横に設置されている掲示板なんですが、合唱部の定期演奏会のポスターが3年くらい続いて掲示される様になりました。それ以前は3年に1度くらいだったですが、次第に他の部の演奏会なども掲示される様になって行くといいですよ…

都立高校入試、2019年の「漢字」

都立高校の国語入試問題の漢字の回答集。こういう所にも校風の違いや、求める生徒像の違いなどが感じ取れるものなんだなぁと思いました。 入試って、1点2点の差が合否を分ける場合がありますよね。漢字が書けるというのは、その言葉の意味合いを把握している…

けやき祭、なずな祭、戸山祭、城北祭の挨拶文(2018)

毎年伺っている4つの高校の文化祭の話なのですが、今年は平成最後の年、明治150年という事もあってか、校長先生のパンフレット挨拶文がそれぞれ奮っている様に思えたので、取り上げてみようかと思います。 城北埼玉高校けやき祭 「悔いなき瞬間(とき)を」 …

けやき祭・戸山祭・なずな祭・城北祭の歴代パンフレット

4つの高校の文化祭パンフレットの表紙をダーッと並べてみる事にしました。その他の文化祭の様子などは⇓⇓⇓の記事で細々と紹介しております。 itisuke.hatenadiary.jp 城北埼玉高校「けやき祭」 市川学園「なずな祭」 都立戸山高校「戸山祭」 城北学園「城北祭…

4校の文化祭の受付とスリッパの有無について

都立戸山高校、市川学園、城北学園、城北埼玉高校の文化祭での受付の記帳及びスリッパの有無について。 城北埼玉のけやき祭では、2013年にスリッパ配布がなくなりました。市川学園は昔から土足入場で、城北学園と戸山高校は校舎を建て替えてからスリッパにな…

戸山祭へ(2017)

戸山祭は2日半制で、月曜午後1時半まで開催。文実の受付では過去のパンフレットを配布したり、高1クラス展示の教室ではリクエスト曲が放送で流れます。今年から高3クラス映画のCM用TVを高3以外の団体に開放。廊下に階ごとの見取り図を設置し、表彰の際に係が…

戸山高の130周年記念式典

都立戸山高校の創立記念式典が、なんと戸山祭の前日に行われていました。伝統校らしく正門の看板は「百三」だけ直して大事に使われ、また戸山祭の回数も戦後何年目という数と同一ですから、それ自体が理念を示す事になるでしょう。式典の来賓者すらも文化祭…

けやき祭・戸山祭・なずな祭・城北祭のポスター(2016)

2016年の城北埼玉、戸山高校、市川学園、城北高校の文化祭ポスター(またはパンフレットの表示)を並べてみました。それぞれに特徴があっていいものですね。年々よくなってほしいという希望をこめて、昨年のパンフレットや文化祭の様子などを少し紹介しておこ…

「それで」(2017戸山祭)

今年の都立戸山高校・戸山祭のテーマは「それで」だそうです。これだけ短いテーマだと、問題提起に絡めるのは難しそう。みんなで盛り上げましょうといった学校でもないと思うんで、とくとご覧下さいといった感じかな。 PS.初めは「戸民ファースト」というス…

戸山高校の通学分布

都立高校の学区がなくなって14年。まだ戸山なんかでも半分くらいは旧第2学区の通学者なのかなと思っていたら、去年戸山祭でもらったブラスバンド部の演奏会パンフの部員紹介(80名)に出身中学が書いてあって、集計してみたら旧第2学区28%、第3学区26%、第4学…

都立戸山高校の演奏会3つ(2016)

去年、都立戸山高校の戸山祭へ伺って、廊下で配られていたプログラムや壁のポスター、または最近、正門の掲示板に貼ってあったポスターより、演奏されていた曲をYou Tubeで聴いてみる事にしました。 こういうブログで取り上げる都合、時間の短い物を選んでお…

文化祭ポスターを1年間掲示

地元の都立戸山高校正門横にある掲示板です。最近は学校案内のパンフレットが掲示され、校内で行われる講演会のポスターなどが貼られています。ごくたまにですが、音楽系のクラブの演奏会のポスターが貼ってあると、「今年は力が入ってそうだな」と思って、…

戸山祭へ2015

今年の戸山祭は展示を少々と、かなりくそ暑い日曜夕方の体育館での後夜祭(ブラスバンド部の演奏)をみてきました。アンコール曲は5曲もありました。同部はスーパーブラスと言って、戸山祭で演奏する為に活動しているクラブだと聞いていたんですが、最近は9月3…

戸山高校運動会の宣誓

戸山高校の運動会での各色団長の宣誓の風景。ダンス部じゃなくて、応援団長ですね。 戸山って体育着が自由服なんですよね。4月初めの朝、正門の大通りで、各クラブの衣裳を着た人たちがズラッと並んで、新入部員の勧誘合戦をやっておられるのですが、そうい…

戸山の制帽問題

もし世に共学校という物がなかったら、今も制帽をかぶる高校が多く存在したかもしれないです。今から50年ほど前の昭和40年頃、都立戸山高校で制帽は男子だけだったと思うのですが、その見直しの為、1年近く議論されて着帽規定が廃止されたとの事です。 この…

「規約改正の背景と手引き」

もう30年以上も前、昭和53年に都立戸山高校で行われた生徒会規約の話です。これの中心となった加藤正史氏が59年に書かれたワープロ書き46ページの小冊子を昔、3分の2くらいにまとめたものが残っていたので、生徒会則の考え方を知る上での貴重な資料として、…

演奏会を3つほど(2)

去年伺った演奏会を取り上げてみようと思います。それぞれに演奏会は10回前後の団体です。今回は演奏内容を抜粋し、youtubeの曲で感じを再現してみました。曲の解説も勝手に使わせて頂きましたm(__)m 戸山高校合唱部 第8回コンサート 戸山高校の校門横の掲…

演奏会を3つほど

去年行った高校の文化祭でやっていた演奏会を取り上げてみようと思います。 僕自身、時間がなくてほとんど聴けなくて、後でyoutubeで調べたものです。雰囲気だけお楽しみください。 城北埼玉中・高校吹奏楽部 1、天体観測 ☆ 2、ultra soul ☆ 3、ABC ☆ 4…

戸山祭へ(2011)

やっぱり校門で先生が仁王立ちしているより、本を読みながら座っている方がいいです。 看板は1年のクラス展示、たれ幕は2〜3年の演劇、映画の広告です。垂れ幕は改築後に建物の横に移されたのですが、下からではやや読みにくいかと。 ポスターは校舎が新しい…

1990年頃の高校文化祭動画

かなり大昔に作ったので、大変画質が悪いです。撮影が厳しくない男子校を中心に収録していますが、今はこういう盛り上がり方をする学校は珍しいので、だいたいこんなもんだったといった感じがつかめるんじゃないかと思います。 後半の再生が遅くなってきたら…