itisuke雑記帳▼

表参道のイルミネーション

 表参道の約1キロの区間で行われているイルミネーション。2年前は63万球と書いてありましたが、今年は90万球だそうです。


 24・25日は通りを駐車禁止にして、1車線分を歩道として開放するそうです。


 昨日チャリンコでチャリンコで通ったら、あちこちで係員が「道路で撮影をしないで下さい!」って叫んでいるのですが、昨日は大音量でクリスマスソングを流して走る個人タクシーに遭遇して、やるなあと感心してしまいました。


f:id:itisuke:20161226092440j:plain

f:id:itisuke:20161226092544j:plain

 

イルミネ②

 

 

 

城北高、校長先生の話を文章化

 城北学園が12月22日の終業式で小俣力校長が話された内容を、ブログで公開していました。11月からエデュログに掲載していた学校ブログを、城北学園HPのブログとして同時掲載する様になって初めての試みだと思うんですが、マイクで校長先生が語っただけでは生徒にしか伝わらなかった話も、ネットで直接一般に伝えられる様になりました。

 トップの顔が見える学校というのは評価が得やすいんじゃないでしょうか。(結局、今年の熊本地震については一言も何も触れず終いなのは残念でした)

www.johoku.ac.jp

 

⭕か☓か

f:id:itisuke:20161223071000j:plain

 「地球の自転」をまだ習っていないという理由で、「太陽が動く」と答えろという教育は、僕は間違っていると思う。(小学校三年生の息子のテストより)
https://twitter.com/w_katsura/status/810352883677806592

 

 この解答では「太陽が動く」とも書いている訳だから、これは◯なんじゃないかと。たぶん絵を見て答えなさいという設問だと思うので、地面も選択肢にあるだろうし、そもそもドリルの解答に「太陽(地球)」と書いておいてもいい事なんじゃないでしょうか。

城北学園旧校舎

城北高校

 1988(昭和63)年に解体された城北学園の旧校舎です(今でも講堂・武道館・中学校舎が残っています)。旧校舎の時代は再塗装がされなかった為、古い校舎の様に見えますが、一番古い理科棟でも築32年という事でした。理科棟は校舎の隅に建てられたので廊下が設けられておらず、その後、東館や新館が建てられて校舎を2つに分断していました。

 朝の玄関(事務所前通路)は生徒の通行が禁止となっていて、講堂と本館の間の細い道から校舎に入らねばならず、また正門前には先生たちの車も停まっていたので、毎日8時頃になると、正門から川越街道まで行列ができたものでした。その辺りを直せば、割と最近まで使えた校舎だったと思います。

城北学園旧校舎(画像)

城北学園旧校舎

 

 城北高校が今の校舎に建て替えた頃にちょっと書いたアイデアです。あの頃は「新館」が築20年くらいで壊すのはもったい無かったので、芸術棟として残し、体育館は1階建てで屋上を広場に使ってはどうかと言う物でした。また15年くらい先の改築の際にでも参考にしてほしいです。

改築案

工事中の校舎

 

城北予備校

 昭和10年から61年まで、新宿区市ヶ谷佐内町に存在した城北学園城北予備校。当時の近藤薫明校長は、午前中は中学高校、午後は予備校に通う生活を30年間続けたそうです。

 今は売却されてマンションが建っています。確か道路を挟んで校舎が約600坪、寄宿舎が約300坪だったですが、600坪の方を校庭にして地下に体育館を造り、寄宿舎の方を校舎にしたら中学校が建てられなかったかな? と、昔よく思いました。

城北予備校1

 

城北予備校2

 

 

関連記事

 

itisuke.hatenadiary.jp

市川中入試問題の説明

 市川学園の学校説明会で説明した入学試験の内容をHPで掲載していました。問題数は何問とか、問題文の字数とか、合格平均点を明示したり、過去問を読む様にと繰り返し、出題範囲や出題しない物、暗記の必要のない物、加点減点の対象も明記。ワンポイントアドバイスも勉強の仕方をよく説明してくれています。

 中学や高校の入試ってのは、大部分の人が初めて体験する事でもあるので、何を勉強したらいいのか。親に言われて小4から塾に通っている人もいれば、小6の人だっている訳でしょう。何か難しい問題が出そうだとか、全部暗記をするのは大変だとか、立ち止まって動けなくなっちゃう人だとか、能力があっても実力が出せない人も結構いそうじゃないですか。

 だからこういうのって、本当に公平でいいなぁと思ってしまいました。

中学入試

f:id:itisuke:20161222120413j:plain

f:id:itisuke:20161222120500j:plain

f:id:itisuke:20161222120524j:plain

高校入試

f:id:itisuke:20161222120554j:plain

f:id:itisuke:20161222120611j:plain

引用元 入試問題について | 学校法人 市川学園 市川中学校・高等学校

自転車に広告

 自転車のフレームに広告を付けるとは珍しいなと思って見ていたら、自転車屋さんの前でした。置いてある自転車を誰かに蹴飛ばされたりしない程度に目立たないサイズですし、草の根レベルでも何か色々な活用法がありそうな気がしますね。

f:id:itisuke:20161212163630j:plain

教室の黒板を廊下側に

 市川学園の教室って、黒板が廊下側を向いています。それで黒板に向かって左右に白板を設置している教室もあります。普通、右利きの人は教科書を左、ノートを右に置くと思うのですが、黒板に向かって窓が左側にあるよりも、右側の方が、廊下側の壁を有効に使えるのではないかと思いました。

f:id:itisuke:20161129182110j:plain

 

学校の廊下が教室の黒板に向かって右側にある理由【優しい人なら解けるクイズやさしいね】 | by myself 〜今日の気になる気になる記〜